Worry




就職活動 生活・くらし

【大学】部活辞めたいけど就職のこと考えると…という悩み,先輩が解!!




コーギーさん
毎日部活が忙しい!授業との両立がやっとなのに就活がやってきたぁ!!!!泣

日々練習や合宿、試合など、とにかく部活中心の生活。大学入ってから部活以外何もやってない気がするぞ。

ネコ美さん
やめたいな。でも就活に響くんじゃないかな。。。。

こんな悩みがある人はいませんか?

部活ばかりで辞めたい気もするけど、就活に悪い意味で響きそうでやめられない!!
こんな方に、就活を終えた4年の22歳大学生女子からアドバイスです!!

”部活やめていい??”

正直いいます、やめない方がいいです。特に、スポーツ推薦で大学に入った人は。

「それするためにこの大学はいったんじゃないの?」って面接官に突っ込まれる可能性があります。「いやあ、就活に力をいれたくて辞めました」って言っても、正直面接官からプラス評価はありません。

そもそも部活生は就活に強いです。

なぜなら、大学生は自由な時間が多いため、バイトと遊びばかりの学生やのんびりとただ時間を過ごす人も多い。

そんななか、暑い日も寒い日も授業と両立しながら部活に精を出す、己にたいして厳しく物事を継続してきた学生に自然と企業は

「仕事に対しても真面目に継続的に取り組むのではないか」
「体力あるのではないか」
「会社という組織の中でもうまくやっていけるのではないか」
「精神的にタフなのではないか」

といった好印象を持つのです。

スーツに部活のバッグで面接会場へいっても、

「すみません。今日も部活で」と一言いえば、

「就活中も頑張ってるんだね、普段どれくらい練習しているの?」

なんて好印象になったり話が盛り上がったりすることが少なくないです。(もちろん泥だらけの格好や汗まみれやしわくちゃのスーツを着ていっては悪印象ですよ)

部活も就活も勝ちたい!部活つづけながら就活も頑張りたいという人は、不安にならず、「部活やってるだけで他の就活生より一歩前進している!」という気持ちで胸をはってください。

“でも辞めたいんだけど…。”

OKです。やめてしまいましょう。本当に部活やってる意味が分からないとか、新たにやりたいことがあるとかなら、思い切ってやめてもいいのではないでしょうか。いやいややっていても他の部員たちに迷惑をかけるだけです。

ただし!

「きついから」「しんどいから」なんていう理由で辞めると、自由な時間を何につかってよいかわからず「自分何やってるんだろう症候群」になりかねません。

大学生で部活をしている人なら自覚していらっしゃると思うのですが、部活を辞めるということは自分の得意分野を一つ失う。ということでもあります。例えば野球を小学校から継続していて大学も推薦で入った人、いると思います。

その人は野球をしている人全体の一握りで、その人にとって自分を主張できるアイデンティティの一部といってもいいのではないでしょうか?

ただ今のきつい現状を抜け出したいからという理由だけでは後悔する可能性があります。

“じゃあどんな時辞めるのさ!!?”

他に何かしたいことがあって、それは部活と両立ではできないものであること!
ではないでしょうか?

例えば、私の友人にこんな子がいました。

面接官⇒「部活なんでやめたの?」

A君⇒「私は小学校から大学2年まで部活命で生きてきました。しかし、学生のうちに社会を見られず、このままで社会人として社会に出ることに疑問や不安を感じていました。そこで、〇〇社のインターンとして1日3時間、週に4日を1年間と現在まで継続しています。部活をやっていた時期は、縦社会が絶対で上の人が言うことを素直に受け入れている自分がいましたが、インターンを継続した結果、どんな人の意見にも耳を傾け、その意見を組み合わせたりよいとおもった部分を汲み取り行動に移すことが大事だと学びました。」

といったように、なぜ部活を辞めたのか、辞めて何したのか、そこから何を学んだのかということを言語化していました。

この子は5社から内定をもらい、コンサルティング会社に入社を決めました。

【大学】部活を辞めたいけど就職が…まとめ

Worry

Photo by Mubariz Mehdizadeh on Unsplash


就活だから部活を辞めるとか、就活を意識していやいや部活をつづけることはナンセンスです。
基本的にはやりたいことを全力でやることが就活で勝てる近道です。

部活を一生懸命やるもよし、バイトで売り上げを伸ばすもよしです。

大事なのは、こんな目的があって、そのためにこんな努力や決断をして、結果的にこんなことを得た(成果や学び)をアピールしてください。




-就職活動, 生活・くらし
-, ,