ガスコンロの写真




生活・くらし

ガスコンロがつかない!しかもガス臭い!!こんなときはどうすればいいの?




ガスコンロがつかない!なんて経験ありませんか?

つかないだけならいいのですが、ガス臭くなったとき一気に不安になるのではないでしょうか・・・

ガス臭いのに火がついたら爆発するかも!という不安が頭をよぎりますよね・・・

つかなかったときの原因や対処法を見ていきましょう!

ガスコンロがつかなくなった原因って何?

ガスコンロの写真

まず、ガスコンロがつかなかった原因は何か考えてみましょう!

  • ガスコンロの電池切れ
  • バーナー部分の濡れや汚れ
  • バーナーキャップ部分のずれ
  • ゴムホース部分の折れ

などがあげられます。

ずっと電池交換していなかったり、掃除してバーナー部分が濡れたままの状態だったとか…
掃除をまったくしておらず、汚れたままの場合など当てはまるのではないのでしょうか。

ガスコンロが点火しないどころかガス臭くなる原因は?

ガスコンロが点火せず、ガスくさい場合は、どんな原因があるのでしょう?

  • ガス漏れ
  • 点火レバーの押しすぎ

が考えられます。

ガス漏れはガスコンロが原因かどうかわからない場合もあります。
点火レバーの押しすぎはなかなか点火しないため、押してる状態が考えられます。

なので、上記のガスコンロがつかない原因が関係していると考えてください。
ガスが通っているのにガスコンロが原因で点火しない場合、ガス臭くなります。

ガスコンロも点火できず、ガス臭くもなる場合の対処法は?

ガスの元栓(日本)
ガスコンロつかなかった場合、ガス臭い場合の対処法を説明しますね。
ガスコンロがつかなかったときの対処法は...

電池交換

最初に疑うのは、電池です。

ずっと交換したことがないなとおもったら、交換してみましょう。ガスコンロで使われている電池が単1電池がほとんどですが、単1電池自体ストックしてない人が多いため、すぐ交換できなかったりするのではないでしょうか。

また、電池には、アルカリ乾電池、マンガン乾電池の二種類あると思いますが、アルカリ乾電池は長時間安定した電圧が得られるので、アルカリ乾電池をお勧めします。

マンガン乾電池だとすぐ交換しないといけなくなる可能性がありますので、注意してください。

バーナー部分の濡れや汚れ

ガスコンロが、2口や3口あるのに、一箇所だけつかないとなった場合、濡れや汚れが原因と考えていいと思います。

ガスコンロ使用した際、なべの吹き零れで濡れたままの状態で、掃除もしなかった場合、点火しにくいです。掃除をしても濡れたままだと意味がありません。

乾いたふきんやペーパータオルできちんと拭きましょう。濡れたままの放置は錆につながりますので、気をつけましょう。

バーナーキャップのずれ

ガスコンロを掃除した場合、ガステーブル拭いていいるときにずれてしまったり、取り外して掃除後にはめた際にずれてつかない場合が考えられます。上手くはまってないと触った時に外れやすくなっていたりするので、試してみましょう。

ゴムホースの折れ

ガステーブルを動かした際に折れている可能性があるので、ゴムホースを見てみましょう。目視できるので、すぐ確認できます。

このように、ちょっとしたことが原因でつかない可能性があるので、自分でも解決できそうですね。

ガス臭い場合は…

ガスコンロ
次に、ガス臭かった場合ですが、一番不安になるのではないでしょうか。

上記にあげた点火レバーの押しすぎに関しては、つかない原因を解決すれば大丈夫です。

ただ、ガス漏れに関しては

  • ゴム管が外れている
  • ゴム管に亀裂が入っている
  • ふきこぼれや風で消えた場合

など原因があげられます。

吹き零れや風で消えた場合、今では安全装置がついているガスコンロがほとんどで、あまり心配要りませんが、安全装置がついてない古いタイプだとガス漏れします。

ガス臭い場合は、必ず元栓を閉め、窓を開けましょう。ガスが充満していると爆発の可能性もあるので、気をつけてください。

まとめ

ガスコンロ

  1. ガスコンロがつかない原因を考えてみよう!
  2. ガス臭い場合は、喚起を必ずしよう!

原因を調べたり、対処する前には必ず、ガスの元栓を閉めてから行ってください。開けたままで、ガスコンロを動かしたり掃除をするのは危険ですのでやめてくださいね。

ガスは危険が伴いますので、自分で対処できない場合は専門家に問い合わせたほうが良いでしょう。何かあってからでは遅いのです。ガス臭いときは特に気をつけてくださいね。

 




-生活・くらし
-,