ガラ記事タイトル画像




雑学

模様の種類と名称!!あなたの知らないガラ・がら・柄!!




みなさんは模様の種類や名称を知ってますか?

模様と一言でいってもいろんな種類がありますよね。
インテリアや洋服を選ぶときなど、模様を見て選ぶ方も多いと思います。

洋服は特に流行によって、模様が注目されたりします。
メディアなどで、「今年の流行は○○柄の・・・」と聞いたりしませんか?
水玉模様とかチェック柄と大雑把なものなら、皆さんわかりますよね。

しかし、水玉やチェックでもいろんな種類があります。
わたし自身そんなに模様に詳しくはないのですが、手作りする際には、生地選ぶときなど、やはり、模様を気にするので、勉強しています。

どんな種類があるの?

詳しくみていく前に、みなさんがご存知だと思われる種類をおおまかに見ていきましょう。

  • 和柄
  • 水玉模様
  • チェック柄
  • 縞模様
  • 幾何学模様
  • アニマル柄

といったところでしょうか。

この6種類なら聞いたことありますよね。この6種類でどんな模様があるか
みていきます。

模様の名称は?

模様の名称と簡単な特徴をとらえてみましょう。

和柄

和柄アラカルト

左上から、

  • 算木崩し(さんぎくずし)
  • 算木(和算で用いられた計算の道具で算木文)を崩した形から算木崩しとよばれており、三本ずつ縦横に交差させたものを三崩しとも呼ばれています。また、竹や木を編むことのできる網代(あじろ)にも似ていることから、網代文様(あじろもんよう)ともいわれています。

  • 矢絣(やがすり)
  • 袴などの和服に多く使われていますが、矢羽を図案化した模様です。

  • 青海波(せいがんは)
  • 扇形の波を組み合わせた模様です。

  • 籠目(かごめ)
  • 竹かごの規正しい網目を文様にしたものです。

  • 鹿の子(かのこ)
  •  丸の中に点を入れただけのように見えますが、鹿の子という名称があります。鹿の背中の斑点に似ていることから鹿の子と呼ばれています。

  • 七宝(しっぽう)
  • 同じ大きさの円を重ね合わせて繋がった文様です。円は円満を表しており、この文様は、吉祥柄といわれています。

  • 麻の葉(あさのは)
  • その名のとおり、麻の葉に似ていることから、麻の葉柄として親しまれています。麻の葉は成長が早いため、子供の健やかな成長の願いが込められています。

  • 七宝花菱(しっぽうはなびし)
  • これは先ほどの七宝に花菱を入れたものになります。
    花菱は家紋にも良く使われています。

水玉模様(ドット柄)

  • ピンドット
  • 水色のピンドット

    点のように小さな水玉模様です。

  • コインドット
  • 青コインドット
    コイン程度の大きさの水玉模様です。

  • バブルドット
  • 青のバブルドット

    泡を思わせる点(円)の大きさや位置が不規則に配置されている模様です。

  • シャワードット
  • 青のシャワードット
    水滴を思わせる点(円)の大きさや位置が不規則でバブルドットを同じような感じですが、点の大きさがバブルドットより小さめな模様です。

    チェック柄

  • タータンチェック
  • タータンチェック
    良く見られるチェック柄だと思います。スコットランドの高原地方で民族ごとに定められた縦横の縞割が均等になっている多色使いの格子柄のことです。

  • ギンガムチェック
  • ギンガムチェック
    主に地色が白など薄い色に格子色は一色で構成されています。縦横と同じ太さの縞模様で定番のチェック柄といえます。

  • アーガイルチェック
  • アーガイル
    複数の菱形と斜めに入れた枠線とで構成された格子柄です。日本ではそろばん柄と呼ばれる場合もあります。

  • 千鳥格子
  • 千鳥格子
    猟犬(ハウンド)の牙(トゥース)の形を模した柄を連続させた地と模様が同形の格子柄です。英国が発祥でしたが、日本では千鳥が連なって飛ぶ姿に見えるため千鳥格子と呼ばれています。

  • グレンチェック
  • グレンチェック
    グレンチェックは、先程の千鳥格子とヘアラインチェックという細かな格子を組み合わせてできた柄です。洋服によく使われていますね。

    縞模様

    縞模様といっても、縦縞模様はストライプ、横縞模様はボーダーといわれていますよね。でも、ボーダーが通じるのは日本だけらしいですよ。縞模様はすべてストライプといってもいいのです。

  • ダブルストライプ
  • ダブルストライプ
    細めの二本線を一組として、同じ間隔で繰り返し引かれた縦縞模様です。

  • ペンシルストライプ
  • ペンシルストライプ
    細い線を間隔あけた縞模様のことです。白と青の配色だとマリンストライプともいわれています。

  • マルチボーダー
  • マルチボーダー
    複数の色、または、複数の太さが混在した横縞模様のことです。

  • ダイアゴナルストライプ
  • ダイアゴナルストライプ
    斜めに構成された縞模様のことです。この画像と反対の斜めでも同じ名称になります。

    幾何学模様

    幾何学模様1
    幾何学模様2
    幾何学模様3
    幾何学模様は、三角形、四角形などの多角形や円、楕円、直線などを平行移動や、反転、回転などのいろんな操作を加えて出来る模様のことです。

    アニマル柄

  • ヒョウ柄
  • ヒョウ柄
      

  • キリン柄
  • キリン柄
      

  • 牛柄
  • 牛柄
      

  • ダルメシアン柄
  • ダルメシアン柄
      

  • ゼブラ柄
  • ゼブラ柄
    アニマル柄は、動物の表皮や柄のことなので、名称はほとんど見たままですね。

    まとめ

    模様にはどんな種類があるか確認してみましょう。
    大まかにみても6種類くらいですが、色などで雰囲気も変わるので、覚えておくといいと思いますよ。

    いろんな模様の名称と特徴をとらえていきましょう。

    模様が分かりやすいのが、洋服です。
    とくに流行によって注目される模様もありますね。

    あげた模様のほかにも、花柄や星柄などもありますが、こちらは見たままなので省きました。

    わたしは、チェック柄が好きで、グランチェックが特に好きです。
    スカートやワンピース可愛いです。
    千鳥格子はなんとなく大人っぽく感じますが、グランチェックなら、コーディネートしやすいので、選んでしまいます。

    好みはひとそれぞれですが、自分の好みの模様をいろいろ見てはいかがでしょうか?




    -雑学
    -, ,