Porky day




雑学

「ポッキーの日」いつから始まった?知ってトクする豆知識!




皆さんは「ポッキーの日」をご存知でしょうか。ポッキーの日は11月11日です。


そう、1という数字がポッキーの形に似ているからこの日がポッキーの日なんです。
正確には「ポッキー&プリッツの日」みたいですが…。

今回は、そんな「ポッキーの日」について、いつから始まったのか、どれくらい商品の売り上げを伸ばしているのか、どのように楽しむのかなど様々な項目についてお話して行こうと思います!

ポッキーの日はこうして生まれた!

カレンダー 11月
まずはこの疑問から。ポッキーの日はいつからできたのでしょうか

ポッキーの歴史は長いですから相当昔な気もしますが、これは平成11年の11月11日に江崎グリコが人気商品であるポッキーやプリッツのPRのために制定したようです。凄いですね!この日は1が6つも並んでいます。

ちなみに、記念日の由来として多いのが

  1. 語呂合わせ…2月9日「肉の日」など
  2. 何かが誕生した日…8月25日「即席ラーメン記念日」など
  3. 誰かが何かを成し遂げた日…10月21日「あかりの日(エジソンの電球発明)」などです。

ポッキーの日は語呂合わせ?ではなさそうですが数字と関係があるので①に含まれそうですね。

さらにこの「ポッキー&プリッツの日」は、きちんと日本記念日協会の認定を受けているようです!
私も調べてみたのですが、きちんとありましたよ!「ポッキー&プリッツの日」。
さすが大手お菓子メーカーです!

ポッキーの日の売り上げとPR方法が凄い!

営業報告するセールスマン
お話したように「ポッキー&プリッツの日」は江崎グリコがポッキーやプリッツのPRのために始めたものですが、そのPR効果は抜群のようです。

私は高校生の時に経済学部の教授のマーケティングに関する簡易的な授業を2時間ほど受けたことがあります。

難しくてよく分からなかったのですが、経済や経営がうんぬんかんぬん…と、とにかく儲けるどころか何かを経営すること?保つこと?自体がとっても難しいのですね!

その点、江崎グリコは凄いんです!さすが大手というか、マーケティングが上手いんですよね~。
ということで、「ポッキー&プリッツの日」がどれだけ売上向上に貢献しているのか、どんな方法でPRしているのか、お話して行きたいと思います!

11月のポッキーの売れ行き

調べた結果、11月のコンビニでは、ポッキーが通常の3倍売れているらしいんです!
その中でも11月11日当日のポッキーの売り上げはたった一日で約3億円。約180万箱のポッキーが購入されたというデータがあります!

ポッキーの日、恐るべしですね…。

ちなみに、ポッキー工場ではこの日に向けて早めに製造するのでポッキーが不足することはなく、計画的に売ることができるそうですよ!

私は神戸にあるグリコピアでチョコに浸される大量のプリッツを見たことがあるのですが、とてもワクワクしました♪

一見の価値アリです。皆さんも是非!

11月11日に向けたすり込み効果

ポッキーインプリンティング
ポッキー&プリッツの日は11月11日ですが、存在を知ってはいても、いざ当日になったら忘れていそうな気がします。

そこで、CMです。「11月11日はポッキー&プリッツの日だよ!みんな忘れないでね!」という感じのCMは毎年10月あたりから流され始めます。

10月あたりからスーパーやドラックストアのお菓子コーナーも盛り上がってきます。
ここでも「11月11日はポッキー&プリッツの日!」と様々なポッキーが可愛らしく並べられています。

そうするともう、日本国民の脳内は完全に10月からポッキーだらけ?になります!

様々なイベント

江崎グリコは今までポッキー&プリッツの日に様々なイベントを企画して、その認知度を高めてきました。

例えば、

  • ポッキー&プリッツの日を祝してLINEスタンププレゼント
  • ポッキー&プリッツ総選挙
  • Twitterで「ポッキー」とつぶやいてみんなでギネス世界記録をつくろう…など。

ポッキーの売上向上は、このような努力の賜物でもあるんですね。

ポッキーの日は何をするの?

ポッキーを食べる女の子
江崎グリコがポッキーをPRするためにつくったこの日。消費者たちはどのように楽しむのでしょうか?
皆さん色々な楽しみ方をしていますので、あなたもぜひ、自分に合ったスタイルで今年のポッキーの日を楽しみましょう!

学校に持ち寄ってポッキーを食べる

CMに制服の子が起用されていますから、やはり江崎グリコ側からしてもターゲットは学生さんだと思います。私も持っていきましたよ~。

学生さんは流行やイベントに敏感ですから、「明日ポッキーの日じゃん」と思ったら帰宅途中にスーパーに寄って、「今日ポッキーの日だ~」と思ったら登校途中にあるコンビニなんかで、各々学校用ポッキーを購入します。

「そんなにみんなでポッキー持ってきてどうするの?」と思った方!

実はポッキーには様々な種類があり、すべて同じではないから楽しめるのです!
ここで、たくさんあるポッキーの種類をご紹介させてください!

まずは、基本的にどこのお店にも置いてあるものから。

  • 定番の赤いパッケージ(私はやっぱりこれが好き)
  • 極細の白いパッケージ(学生一番人気は多分コレ)
  • ハート形でイチゴ味のピンクのパッケージ(甘すぎなくて美味しい。これも大好き)
  • サクサク食感の黒いパッケージ(ミルクチョコが美味しい。これも好き、選べない)
  • アーモンド入りの金のパッケージ(アーモンドぎっしりで少しリッチな感じ。激ウマ)などなど。

すみません、個人的な意見が入ってしまいました(笑)

あとは、季節限定で様々な味が出ます。
個人的にはココナッツとかソルトとか好きですが、夏限定でした…。

11月は抹茶なんかが出ていましたね。他と被りたくない子は限定ポッキーもおすすめです。
それから、少し小さいサイズのものも美味しいですし、今はなきメンズポッキーも美味しかったです。(復刻してくれ…。)


味だけでなくビジュアルも良いです。キャラクターとコラボしていて同じ味でもパッケージのイラストが違っていたり、後ろにメッセージを書けたりと江崎グリコは抜け目がありません!

こうして集まった様々な種類のポッキーで昼休みにみんなで大騒ぎします。
「シェアハピ?ポッキー♪」というCMが流れていたように、一本ずつ交換したり、箱ごとプレゼントしたり、アホな男子がポッキーゲームをしていたりします。

また、江崎グリコは「ポッキーフォト部」なるものをオープンしたことがあり、ポッキーを使った可愛い写真や面白い写真が若者から続々と送られてきたらしいのです!
まさに若い子が好む、SNSを使った消費者参加型イベント。
上手いです。江崎グリコさん、脱帽です…。

家族みんなでポッキーを食べる

突然ですが皆さん、学生時代にバレンタインデー楽しんでいましたか?

小中学校ではお菓子持ち込み禁止の学校が多いですが、バレンタインデーは先生に怒られるリスクを冒してでも、女の子たちは友チョコだの本命チョコだのを持ってきます。

しかし、ポッキーの日の重要度はバレンタインデーには及ばない模様。
リスクを冒してまで楽しむ日ではないようで、小中学生の場合ポッキーの日はスルーです。

ですので、子供は家でポッキーを食べることが多いようです。

目新しいものや企業の戦略に踊らされるのは高校生だというイメージがありますが、実際11月11日のポッキー購入者で最も多いのが30代、続いて40代の方なんです。お金もありますしね。

それこそ先ほど少し触れたように、お母さんなどが夕飯の買い物にスーパーに行ったら「11月11日はポッキー&プリッツの日!」と出ているのを見て、子供たちのために買っていこうかしら、となるのかもしれません。

また、さらに細かく言うと男性の方が購入しているようです。お父さんもポッキーを買ってくるのでしょうか。

特別なことではありません。毎日のおやつが11月11日はポッキーになるだけです。
きっとこの日は沢山の家庭で、おやつにポッキーが出されているのでしょう。

ポッキーショック(※イタズラアイテム)が許されるのもこの日ならではですね。

独り身でもとにかくポッキーを食べる

様々なポッキーの日の楽しみ方をご紹介してきましたが、ポッキーの日はみんなで楽しむだけの日ではありません。

先ほどご紹介したように、11月11日のポッキーの購入数は意外にも10代を押さえて30代と40代が多いんですね。

調べてみると、30代や40代で独身の方でもポッキーの日はポッキーを食べているようです。
お惣菜を見にスーパーに行っても、お弁当を買いにコンビニに行っても、ポッキーが前面に出されていますからそりゃあ食べたくなります。

ワールドカップの試合がある日はビールやピザが欲しくなりますし、深夜にウィンブルドンを見ようと思ったら甘いものを買いにコンビニに寄りますよね。

それと同じです!「ポッキー&プリッツの日」というイベントなのですから。
ということで、独り暮らしの方もポッキーの日を楽しみましょう♪

SNSもポッキーだらけ

最近はポッキーの日に限らず様々な企業で「○○の日」をつくっており、一般の方々の間で誕生した記念日もあります。

今や記念日ブーム。TwitterなどのSNSでは様々な記念日お祝いコメントや写真、イラストなどがアップされています。

もちろん、記念日ブームのパイオニア的存在であるポッキーの日には他の記念日とは比べものにならないくらいSNSが盛り上がります。

たくさんの漫画家さんやイラストレーターの方々が素敵なポッキーのイラストを描いているので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

まとめ

  1. ポッキーの日は平成11年11月11日にできました
  2. 様々なPR活動により、ポッキーの日は売り上げが向上します
  3. 様々な年代の人がそれぞれの楽しみ方でポッキーの日に参加しています

ポッキーの日はいつからどのような理由で始まったのかという疑問から始まり、ポッキーの日について様々な話をさせていただきました。

ポッキーの日が他の日よりも盛り上がるのは、やはりポッキーが美味しいからではないでしょうか。

手が汚れませんし、持ち運べますし、どの味も美味しいですし、いくら企業側の戦略で「ポッキーの日」を作ったとしても、ポッキー自体にここまでの魅力が無ければ売れないと思います。

11月くらいに入ってくると、寒くなってきてチョコレートが恋しくなりますからよりポッキーのありがたみを感じます!

ポッキーの日に参加したことがある方もそうでない方も、ぜひポッキーの日を楽しんでみてください!




-雑学
-