Herb tea and aroma candle




ハーブティー 趣味

「妊娠中に」飲んではいけないハーブティー【知っておくと安心】




ハーブティーには、リラックス効果やむくみ解消など、妊婦さんにうれしいものがたくさんありますよね。

いっぽうカフェインを多く含んだ緑茶やコーヒーは、大量に摂取すると流産や死産のリスクが高くなる、という注意はよく知られています。

ですので、妊娠中はノンカフェインのハーブティーを飲もうかなと思っている方も多いのでは?

しかし、ハーブティーの中には、妊娠中飲んではいけないものもあることをご存知でしょうか?
そこで、妊娠中は禁忌とされているハーブティーをご紹介。ぜひ正しい知識を持って、安心して出産までの期間を過ごしていただきたいです。

飲む量や期間に気を付ければ大丈夫なものもあれば、出産までは念のため控えた方が良いものもあります。ハーブティーの種類は非常に多く、さらにその効能は様々です。

ここでは身近で人気のハーブティーをとり上げていきます。愛飲しているハーブティーがある方は妊娠中の禁忌をよく理解して飲用の判断をしてくださいね。

妊娠中、子宮に影響する作用を持つハーブティー

Pregnant
妊娠中、妊婦さんが気をつけるべき重大な点のひとつに「子宮収縮」があります。

妊娠初期にはもちろん、妊娠中期や妊娠後期でも、過剰な子宮収縮は切迫早産の引き金になりかねません。

わたしは長男を妊娠中、切迫早産と診断され、24時間点滴をしながらお腹のハリとたたかいました。とても不安で切ない気持ちになりましたので、ぜったいに避けたい心配事です。

「お腹が張る」感覚は後期に入ると誰にでもありますが、静かに横になっても治まらないような子宮収縮には注意が必要。

ここでは子宮収縮などの子宮に影響する効果を持っているハーブティーを挙げていきます。

お腹が張りやすい方、早産を経験している方は特に注意しましょう。

カモミールティー

カフェインレスで胃腸に優しく、生活習慣病予防に効果があるといわれているカモミールティー。
よく飲まれている代表的なハーブティーのひとつに挙げられますが、妊娠中は禁忌と言われています。

妊娠中の不快な症状を改善する効果も持っており、血行促進作用によるむくみの解消や、精神的なイライラの解消など、つい良い効果に期待して選んでしまいがちです。

しかし、子宮を収縮させる作用があるため、妊娠初期から後期にかけて時期に限らず飲むのを控えた方が良いでしょう。

ジャスミンティー

ビタミンやミネラルが豊富で、美容効果やダイエット効果、リラックス効果まで女性に嬉しいたくさんのメリットを持っているジャスミンティー。

コンビニにも置いてありますし、飲食店でもおなじみの身近で人気のハーブティーですね。
ですが、子宮を収縮させる働きがあるため、妊娠中は禁忌となります。

特に妊娠初期に強く作用すると、妊娠の継続が困難になる場合がありますので…普段からジャスミンティーをたくさん飲んでいるという方は、妊娠の兆候に気づいた時点で、早めに飲むのを控えたほうがいいでしょう。

また、ジャスミンティーには緑茶のカフェインが含まれています。そもそも妊娠中はお茶やコーヒーをやめてカフェインレスにしようとお考えなら、ジャスミンティーも控えると安心です。

ペパーミントティー

爽やかな香りで清涼感がある人気のハーブティー。

栽培も簡単ですので、家でミントを収穫してお茶にする方もいるのではないでしょうか。妊娠中の不快なつわり症状も改善できますし、口の中の不快感もさっぱりと取り除いてくれます。

リラックス効果も期待できますので妊娠中に飲むには大変良いのですが、飲みすぎに注意です。ペパーミント特有の爽やかな芳香成分「メントン」により子宮の筋肉を収縮させる働きがあります。

とはいえ、適正量を守って飲めば妊娠悪祖(つわりが重症化した状態)の軽減が期待できるとされています。

一日コップ2杯までにして過剰に飲まないように気を付ければ、ペパーミントティーの良い効果を取り入れることができますね。

ラズベリーリーフティー

ラズベリーリーフティーは「安産のお茶」と呼ばれています。

子宮の収縮を正常に保つ作用によって分娩時間を短縮でき、分娩時の出血を抑える効果があり、さらに産後の子宮の回復を手助けしてくれるからです。

また、ビタミンやミネラルが豊富に含まれているので母乳の栄養価を高めることができるとされています。

こんな妊婦さんに良いことずくめのラズベリーリーフティーのどこに注意点があるかと言いますと「飲む時期と量」が重要なのです。

まずは飲む時期ですが、これが大切なポイントです。子宮の収縮を促す作用が妊娠初期に加わると子宮痙攣を引き起こす危険性がありますので、飲み始めるのは妊娠8ヶ月後にしましょう。

次に、妊娠8ヶ月後から飲むとしても1日にコップ2~3杯までと決めましょう。過剰に摂取すると同様に子宮痙攣の可能性が出てきます。

飲む時期と量を正しく知って、安産のお茶を活用しましょう。

セントジョーンズワートティー

日本ではあまりなじみのないハーブティーかも知れませんが、セントジョーンズワートは西洋では古くからお茶として飲む以外にも傷口への湿布や芳香にも用いられてきたハーブです。

脳内のセロトニン濃度を高める抗うつ作用が特徴で、うつ症状のある方には有名なハーブティーかも知れません。

禁忌として、妊娠中に飲むと子宮を緊張させる作用が働き、胎児に危険が及ぶ可能性があります。
セントジョーンズワートを飲用中、母乳を飲んだ赤ちゃんに無気力症状が現れたという報告もあり、国によっては毒草指定しているところも。やはり妊娠中に飲むのは避けた方が安心だと思います。

セントジョーンズワートティーには不眠症改善の効果もありますから、妊娠中の不眠を解消しようと選んでしまいがちなので注意しましょう。

妊娠中、注意すべき作用を持つ、人気のハーブティー

Herbtea
ここでは子宮収縮の他にも母体や赤ちゃんのために注意すべき作用を持つハーブティーをいくつか挙げたいと思います。

普段から愛飲しているようなおなじみのお茶について、妊娠中に飲む際の注意点を知りましょう。
身近なハーブばかりですので色々なブレンド茶や食品に含まれていることが多いようです。

全てをチェックするのは大変かも知れませんが、知っておいて困ることはないと思います。

ハトムギ

利尿作用や美肌効果がある健康茶の代表格です。

広く市販されている「麦茶」は大麦を使用しているものが多く、ハトムギ茶とは区別して認識しておきましょう。

肌のターンオーバーを助ける働きがあり、昔からイボを取るために飲んだりと新陳代謝の促進に大きな効果があります。

また、抗腫瘍作用を持っており、体内の異物を排出する効果が期待できます。しかしその効果が妊娠中に作用すると、胎児を異物とみなしてしまい流産の危険が出てきます。

これは重要な禁忌ですので、特に妊娠初期の飲用は控えることをおすすめします。

ジンジャーティー

身体を温めてくれる効果が有名なジンジャーティーも飲食店やお店でおなじみのハーブティーです。

生姜湯なども風邪をひいたときや体調不良の時に作って飲んだりしますね。

血流促進やつわり症状の改善など、妊婦さんにとって良い効果を持っています。
しかし、ジンジャーティーなどのドライジンジャーを摂取し過ぎると止血作用を妨げたり、低血糖を起こしたりする可能性があります。

妊娠中は飲む量や、ジンジャーティーの濃さにも注意して飲むようにしましょう。

ルイボスティー

妊婦さんには特に嬉しい鉄分を多く含んでいる万能の健康茶。

ミネラルやカルシウムも豊富で体質改善でルイボスティーを愛飲している方も多いのではないでしょうか。

血行促進、便秘の解消、利尿作用もあり妊娠中のむくみをとる効果が期待されます。
しかし、飲みすぎると下痢症状を起こしますので飲む量は調整しましょう

また、アトピーの方はルイボスティーに含まれる「低タンニン」という成分によりアレルギーを起こす可能性もあるので注意が必要です。

妊娠中の安全性が保証されていないハーブティー

Herb tea
ハーブティーの効能や禁忌について、国によって見解が異なるものがあります。

禁忌症状の報告を分析し、安全と判断する国もあれば飲用を避けるようにすすめる国もあります。
アメリカなどでは妊娠中はハーブ全般に対して飲まないことを推奨しているんです。

ハーブには様々な特徴がありますし、ブレンドの仕方や淹れた時の濃度、飲む量によっても効果は多岐にわたります。

一概に危険と言ってしまってはもったいない素晴らしい効果を持ったハーブティーもあります。

ここでは日本で安全性が保証されていないため「妊娠中の飲用をおすすめしない」、とされているハーブティーの中から、よく飲まれている人気の2種類を挙げておきます。

ラベンダーティー

良い香りでリラックス効果があり、不眠の解消によく選ばれている人気のハーブティー。
神経系の偏頭痛やストレスによる高血圧の解消に効果を発揮します。

しかし、ラベンダーティーによる抗コリン症候群の報告、女性ホルモンエストロゲンの分泌異常の報告もあり、安全性に対する情報が不十分なため、飲用を避けるようにすすめられています。

レモングラス

爽やかな香りで他のティーとブレンドすることも多い人気のハーブティーです。

リラックス効果でうつ防止、鎮痛効果で肩こりや腰痛の改善などたくさんのメリットがあるのですが、妊娠中や授乳中に関して安全性の保証がされていません。

こちらも飲用を避けることをすすめられています。

まとめ

  1. 子宮に影響があるハーブティーを知って早産の危険を回避しましょう
  2. 人気のハーブティーがもつ様々な禁忌を知って上手に活用しましょう
  3. 妊娠中の安全が保障されていないハーブティーを知っておきましょう

お腹に赤ちゃんがいるとわかった日から、無事に出産するまで様々なことに気を遣い、危険を回避するように妊婦さんは苦労しますよね。

良い効果ばかりが代名詞になっているハーブティーにも実は禁忌があって、それはハーブを取り入れるうえで当然のことです。

もし、禁忌のあるハーブティーを飲んでしまった!と不安になった方がいたら落ち着いて体調を確認してください。

大抵のものは少量なら禁忌症状は表れないですし、特別に異常がなければ大丈夫ですよ。
不安になりすぎるとお腹の赤ちゃんにも良くありません。

もし心配な点があった場合病院でドクターに相談してください。ハーブティーは毒物ではありませんので、きちんと対処すれば問題ありません。

正しい知識で賢く10ヶ月を乗り切りましょう!




-ハーブティー, 趣味
-,