小中学生のお子さんをお持ちのお母さん、夏休みや冬休みに子供が持ち帰るものの中で、もっとも憂鬱な道具がありますよね。 そう、習字道具…。 女の子は比較的きれいに使う子が多いですが、男の子は「どうしたらこんなに汚くなるの?!これを洗ってくれって言うわけ?!」という状態で持ち帰ってきませんか? 特に頭を悩ませるのが硯です。洗っても洗っても水が黒い…。 そもそもどうしてこんなに墨がこびりついていて固まっているの? そこで、硯の正しい洗い方とメンテナンスの仕方をご紹介したいと思います。 授業でちょっと使うだけだから ...